キャンセル処理
【現地決済の場合】
③-1予約一覧>詳細検索よりお客様を検索>予約IDをクリックし予約の確認画面よりキャンセル下さい
③-1または⑬-1にて予約がグレーがけになっているものは、キャンセルとなっています。
CC=キャンプ場によるキャンセル UC=ユーザーによるキャンセル
現地決済の場合、”キャンセル請求整理(水色のボタン)”は必須ではございませんが、キャンセルの予約を管理する機能がございますので、
詳しくは別のクエッション(キャンセル請求整理とは何ですか?)をご参考ください。
【オンラインカード決済の場合】
ユーザー様の個人情報(クレジットカード情報)をお預かりしているため、後述の2つの条件を除き施設様からは変更操作はできません。
お客様自身でチェックイン当日まで予約確定メールにあるURLまたはなっぷにログイン>マイページ>予約一覧より行って頂くようご案内ください。
(チェックイン日が変わる場合やプランが違う場合は、変更操作からはできませんので、一度キャンセルして取り直していただくしかございません。)
また、変更できない場合やチェックイン日を過ぎて差額がある場合は、カード金額はそのままで現地で現金にてご調整下さい。
既にお帰りなってしまっている場合はお客様にご連絡の上、差額分を直接返金または徴収(口座への振込等)を進めていただく形となります。
※利用された方のカード金額の変更は一切できません。
※キャンセル料0円の場合もお客様に通知する自動送信メールは0円にはできませんので、【キャンセル操作の際、キャンセル料の表示や自動送信メールが送られますが、今回は頂きません。】といったようなご案内を一言添えていただくようお願い致します。
※NOSHOWの方等をキャンセルにし忘れると、利用されたものとみなしその分もシステム手数料を請求してしまいますのでお気をつけください。
▼チェックイン日当日に施設様側で操作ができる条件
以下2つの条件を満たせばチェックイン後はユーザー側で操作ができなくなり、施設側で操作が可能となります。
条件
① ご予約プランのチェックイン時間を過ぎている。
プラン⾃体の設定時刻です。※アーリーレイトはその限りではない)
② 予約台帳のアクション内にある「受付前」が「受付済」にステータス変更される。
※ 連泊中日においても、上記の条件を満たしていれば、キャンプ場側は金額が変わらないような予約変更や減額を伴う予約変更とキャンセル処理ができるようになります。
【留意点】
・予約台帳のステータスを「受付前」に戻すことで再度ユーザー側で操作が可能となります。※チェックイン日のみ。連泊中日は従来通りユーザー側では操作できません。
※上記の条件を満たさない場合はこれまで通りの仕様となります。
◆オンラインカード決済マニュアル
https://adm-resource.nap-camp.com/support_manual/OL_processing.pdf
※2024年7月3日オンラインカード決済時における予約変更/キャンセル操作の仕様がアップデートされました※